先月のある日路上でアドレスv125sが唐突にエンジンストールを起こして、何度セルを押してもキックスタートしても掛かる気配がなかったのでトラックで運んで帰宅。
バッテリーブースター繋いで試すものの全然掛からず
![](https://motallion.com/wp-content/uploads/2019/12/img_2330-500x500.jpg)
もはやコレまでと諦めて、プラグとエアーフィルターの交換をしてみる事にした。
プラグは純正品と同等品
![](https://motallion.com/wp-content/uploads/2019/12/img_2331-500x500.jpg)
ギャップが少し大きいものの
![](https://motallion.com/wp-content/uploads/2019/12/img_2339-500x500.jpg)
新しいNGKのプラグに交換。交換の際には、いつもの導通グリスのコパスリップをちょっとつけて、そしてエアフィルタ
![](https://motallion.com/wp-content/uploads/2019/12/img_2337-500x500.jpg)
取り敢えず外して掃除。湿式で空気の通りも悪そうだったので乾式に変えることにした。
この間にキャブクリーナーを入り口から何度か吹きかけて
![](https://motallion.com/wp-content/uploads/2019/12/img_2338-500x500.jpg)
ハイフローエアフィルター。全周あった湿式のフィルターから乾式のこれに変更。
そして戻してかけ直すと、すぐに着火!
こうしてaddress v125s復活っ!
コメント