1月の2周目に凍てつくような寒い週末が来ますが、年末V-RODのバッテリーが上がってしまい年末ツーリングに行けないというカナシイ思いをしました。
当日の朝までバッテリーテンダーに繋いでいてエンジンをかけるとセルは回るがエンジン掛からずの状態。
バッテリーの電圧を計測するとなんとか掛かるほどの電圧はありそうですが
ここで重要なキーオンにしてからの電圧を測定するとなんとも言えない数値の電圧。
マイナスなのは針を充電用のプラグに反対に刺してるから・・・
CCA(コールドラッキングアンペア)低温時のエンジンの始動性能の数値を表す。
ほぼほぼCCAの劣化を疑っているが、そんなもの測る装置はないので割愛。
そしてバッテリー性能が弱っている以外の理由はないことを確認するためにジャンプスターターでつないでエンジン始動
エンジンは始動し始動後の電圧も13.4V付近と問題ない模様
真冬なのでバッテリー性能は80%程度にまで低下していると考えても
購入して6年目に入る前に交換ということでウエストコのバッテリーを正月早々買うことに
バッテリーまで外すのならついでにプラグ交換も
ということでNGKのイリジウムプラグもぽちっと購入。
コメント