チェンソーががが
かからなくなりました。
こういうときは故障より燃料の劣化とか
キャブからガソリン送りすぎてプラグが濡れて失火してるのが多いんですよね。
どうしようもないときはプラグまでの電気のラインがショートしてる可能性も
ということで本体からプラグを外すと
プラグが大量に濡れてました・・・
ついでにエンジンのピストンを目視

結構黒いのでこんな時は
ワコーズのフューエルワン・・・
ピットワークの全く同じやつで

流し込んでやったわ
ちゅーっと吸って
きゅーっと流し込んで
燃料ラインとかガソリンのワニス取りができるらしいので
まぁそこらへんを期待してプラグホールから流し込んでみた。
そしてプラグは思った以上に綺麗だったので
この前かえてそれから使ってなかったなーってことを思い出して
濡れたプラグを乾燥のためにエアーを吹いて掃除して

それからカジリ防止と接点の増加のためのカッパーグリスをちょっとつけて

ねじ込んで、また明日~

コメント